初の4枚抜き!(ロマサガRS)
2021年11月23日 ゲーム
ロマサガRS。次々新ガチャが来るし、結構ガチャ用の石ももらえるけど、今回のサガステエレンガチャはあまり興味のないキャラが多くてスルーしていた。
(フルブライトさんの新スタイルは出ないのか!…出ないよなあ…)←弱気
が!ブラックの新技、画面に帆船が現れるビジュアルなのに気づいて、ちょっと欲しいかなーと30連だけしてみたら、三十連目でなんと初の四枚抜き!いや、エレンが二枚かぶったので三人分なんだけど。(ブラックとエレンとミューズ)
ちょっと嬉しい(*´∀`*)
…たぶんブラック以外使わないけども…
(フルブライトさんの新スタイルは出ないのか!…出ないよなあ…)←弱気
が!ブラックの新技、画面に帆船が現れるビジュアルなのに気づいて、ちょっと欲しいかなーと30連だけしてみたら、三十連目でなんと初の四枚抜き!いや、エレンが二枚かぶったので三人分なんだけど。(ブラックとエレンとミューズ)
ちょっと嬉しい(*´∀`*)
…たぶんブラック以外使わないけども…
三月終わり。大航海終わり。
2021年3月31日 ゲーム狂ったようにコーエーテクモの「大航海時代5」をやっていたが、予定通りに今日でサービスは終わってしまった。
それはいいけど、31日の14時終了と書いてたと思ったのに、KoeiGamecityのサイトが11時すぎにメンテに入ってしまったらゲームが落ちてそれっきりだった。ちょっとそれ…そんならちゃんとGameCity版は11時までって、もっと目立つように書いてくれー!
GameCity版とかモバゲー版とか何種類かあるから他のぶんは14時までやってたのかもしれないが…やれやれだ。
まーそれでも一か月少々で、リスボンから始めて西はカリブ海の島々にたどり着いたし、東はアフリカをぐるりと回ってアラビア半島にまで届いた。あと1~2時間あればアメリカ本土にも到達したはずなので、残念である。
さて、明日からは、もう少し真面目に一日を過ごすようにしよう…
それはいいけど、31日の14時終了と書いてたと思ったのに、KoeiGamecityのサイトが11時すぎにメンテに入ってしまったらゲームが落ちてそれっきりだった。ちょっとそれ…そんならちゃんとGameCity版は11時までって、もっと目立つように書いてくれー!
GameCity版とかモバゲー版とか何種類かあるから他のぶんは14時までやってたのかもしれないが…やれやれだ。
まーそれでも一か月少々で、リスボンから始めて西はカリブ海の島々にたどり着いたし、東はアフリカをぐるりと回ってアラビア半島にまで届いた。あと1~2時間あればアメリカ本土にも到達したはずなので、残念である。
さて、明日からは、もう少し真面目に一日を過ごすようにしよう…
大航海時代5、一か月切りました
2021年3月7日 ゲームずるずると続けています。
サ終ご愛顧キャンペーンで、通常より育つの早いしスーパーレア航海士引けるし、けっこー大きなギルドさんに誘っていただけたら、結構毎週のギルド報酬とかめちゃ強いギルドフレンドの皆様の助っ人とかいろいろお得になって、前に一年くらいかけて進めたと同じくらいまで、一か月で進みましたよ。すご。
…ただし、さすがに三月末までにストーリーのラストまで進むわけないよね。
どのくらいまで進むかなあ。
できれば新大陸か、アジアまで行きたいなあ。無理だろなあ。と思いつつ、なんか意地になっている私(^^♪
…20XXが、少し煮詰まっていることもあるが…
(ハイレベルダンジョンで勝てない。まあ無課金だからねえ。そして私が勝てるレベルのガチャ石拾える通常ストーリーダンジョンをもうかなり使い切ってしまった。くそー早くストーリーの続き開放してよ運営さん~!)
サ終ご愛顧キャンペーンで、通常より育つの早いしスーパーレア航海士引けるし、けっこー大きなギルドさんに誘っていただけたら、結構毎週のギルド報酬とかめちゃ強いギルドフレンドの皆様の助っ人とかいろいろお得になって、前に一年くらいかけて進めたと同じくらいまで、一か月で進みましたよ。すご。
…ただし、さすがに三月末までにストーリーのラストまで進むわけないよね。
どのくらいまで進むかなあ。
できれば新大陸か、アジアまで行きたいなあ。無理だろなあ。と思いつつ、なんか意地になっている私(^^♪
…20XXが、少し煮詰まっていることもあるが…
(ハイレベルダンジョンで勝てない。まあ無課金だからねえ。そして私が勝てるレベルのガチャ石拾える通常ストーリーダンジョンをもうかなり使い切ってしまった。くそー早くストーリーの続き開放してよ運営さん~!)
8日目。
「大航海時代5」再開後一週間ほどは、やたらと良いガチャチケットとか、低レベルゆえのレベルアップの速さ(レベルアップ時には行動力や発掘力ポイントが一挙に回復する)に恵まれていた。
そして、グランドフィナーレガチャチケットから航海士の最高ランクLRと次点ランクUR、1人ずつ来た。LRとURですよ奥さん!
(システムは、N<R<SR<UR<LR の5段階です)
それも、主人公(自分だが)の行方不明になってた父LRラモンと、シリーズの“顔”URロッコ・アレムケル(ヤングver.)ってのが嬉しいね。
私が6年前くらいにやってた頃は、最初の頃はSRが最高、離れたのがURが出たか出ないかくらいだったので、URでも生まれて初めて手にしましたよ。
サ終前かつ初心者スタートダッシュ優遇でそこそこガチャ券数もらったから(数えてないけど)ガシガシ引けちゃったんだね~
そして8日目。ちょっとくらい頑張ってもちっともレベルあがんないし、UR以上の来るガチャ券は全く入手できなくなった。
でもちょっとずつジュエルが溜まってきていたので、「長くやるわけじゃないからケチることないよねー、ヨシ二回できるじゃん」って、プレミアム船装備スカウトに突っ込んだら…
ブレイズキャラックAの設計図来たー!!!(≧▽≦)
まあ大型艦の中では低いランクと言えるけど、ヘタに最上級来たら乗りこなせる航海士がいないから全然OK!
6年前に(以下略)…、何度ガチャっても大型艦なんて出なかったのに(無課金だけど1年くらいはやってたから、ガチャの回数はそれなり)、たった8日目で。うわー、うわー…
最後に大型艦に乗れて嬉しいです。
ありがとう大航海時代5!
やっぱり先がないぶん、物欲センサーがあんまり悪さをしないんだね。
しかし、休みで家にいる間、ゲーム以外何もしてません。いかんなあ…
「大航海時代5」再開後一週間ほどは、やたらと良いガチャチケットとか、低レベルゆえのレベルアップの速さ(レベルアップ時には行動力や発掘力ポイントが一挙に回復する)に恵まれていた。
そして、グランドフィナーレガチャチケットから航海士の最高ランクLRと次点ランクUR、1人ずつ来た。LRとURですよ奥さん!
(システムは、N<R<SR<UR<LR の5段階です)
それも、主人公(自分だが)の行方不明になってた父LRラモンと、シリーズの“顔”URロッコ・アレムケル(ヤングver.)ってのが嬉しいね。
私が6年前くらいにやってた頃は、最初の頃はSRが最高、離れたのがURが出たか出ないかくらいだったので、URでも生まれて初めて手にしましたよ。
サ終前かつ初心者スタートダッシュ優遇でそこそこガチャ券数もらったから(数えてないけど)ガシガシ引けちゃったんだね~
そして8日目。ちょっとくらい頑張ってもちっともレベルあがんないし、UR以上の来るガチャ券は全く入手できなくなった。
でもちょっとずつジュエルが溜まってきていたので、「長くやるわけじゃないからケチることないよねー、ヨシ二回できるじゃん」って、プレミアム船装備スカウトに突っ込んだら…
ブレイズキャラックAの設計図来たー!!!(≧▽≦)
まあ大型艦の中では低いランクと言えるけど、ヘタに最上級来たら乗りこなせる航海士がいないから全然OK!
6年前に(以下略)…、何度ガチャっても大型艦なんて出なかったのに(無課金だけど1年くらいはやってたから、ガチャの回数はそれなり)、たった8日目で。うわー、うわー…
最後に大型艦に乗れて嬉しいです。
ありがとう大航海時代5!
やっぱり先がないぶん、物欲センサーがあんまり悪さをしないんだね。
しかし、休みで家にいる間、ゲーム以外何もしてません。いかんなあ…
さらば大航海時代(涙)
2021年2月7日 ゲーム コメント (3)KOEIの大航海時代5は、2014年開始後すぐに始めて一年以上はやってたんだけど、だいぶ前に、「何をするにも掘らなきゃいけなくなってきた(発掘)」のがなんだか納得いかなくなり、それなりに進めてたけれど放置していた。ちょうどニマル(「信長の野望20XX」)が始まり、続いて始まった俺戦(「信長の野望~俺たちの戦国」)が面白くなってきていたし。
そのうち大航海時代6も出たようだけど、6の方が面白いんだろうか、どうしようかなー…と、思いつつも、そちらもまだ手を出していなかった。
俺戦はサービス終了しちゃったけど、その後はニマルとロマサガReで十分忙しかったから。
それが!なんと大航海時代は5と6首をそろえて三月末でサービス終了してしまう!と、数日前に風の噂で知った。
6までまとめて終わるなんて、もう、ほんとにこの先はなんにも出ないのかな?(T_T)
ということで、数年ぶりにPCでログインしてみたところ、うそー!結構育てたのに、すべてがリセットされてて最初から始まってしまった…
(そのくせ、他のKOEIゲームとの連動でもらえていたキャラやアイテムは「受け取り済み」と記録されていた。なんでやねん)
なのだが…
なんとなく、最初からまたストーリーを追って、ゲームを再スタートさせている自分がいる。
今日なんか休みとはいえ一日中地中海から北海までうろうろうろうろしていた。
(お使いゲーなのよね大航海時代…)
なんて時間の無駄なんだ…ほんとはシゴトの準備でやっておいた方がいいことも色々あったのに。
どうせ三月までしかないから、前回行ったところまですら行けるわけないのだけど、うーん…
放置している間にできた新要素(宝の地図)とか、へーっというパーツもあるし、サ終直前ならではのサービス的ガチャとかあるし、とか言いつつズルズルやってる自分はアホかなあ…
まあ、去り行く「大航海時代」を、悼んでいるわけではある。
時間には限りがあるので、どこかで止めた方がいいだろうが、もうちょっとだけ、進めようかな…
細部は忘れているし。何もかもみな、懐かしい(^-^;
(追記)
その後よく調べると、Gamecity版とYahooモバゲー版の違いを、見間違えていただけだったようだと判明。Gamecityで何か他の物(大航海時代onlineとか)も少しだけやってアカウント取っていたので間違えた…
なんか四種類くらいあるし…
で、連動の強いキャラをたくさん入れていたのはYahooモバゲー版と判明。しかし、レベル32って何…今のリスタート分もう31まで来てるよ。
(閉店特別キャンペーンで育成スピードが上がっているらしいとはいえ)
アフリカはナイル川流域しか行ってなかったし…
記憶が大航海時代4のと入り混じっていたかな(^^;
そのうち大航海時代6も出たようだけど、6の方が面白いんだろうか、どうしようかなー…と、思いつつも、そちらもまだ手を出していなかった。
俺戦はサービス終了しちゃったけど、その後はニマルとロマサガReで十分忙しかったから。
それが!なんと大航海時代は5と6首をそろえて三月末でサービス終了してしまう!と、数日前に風の噂で知った。
6までまとめて終わるなんて、もう、ほんとにこの先はなんにも出ないのかな?(T_T)
ということで、数年ぶりにPCでログインしてみたところ、うそー!結構育てたのに、すべてがリセットされてて最初から始まってしまった…
(そのくせ、他のKOEIゲームとの連動でもらえていたキャラやアイテムは「受け取り済み」と記録されていた。なんでやねん)
なのだが…
なんとなく、最初からまたストーリーを追って、ゲームを再スタートさせている自分がいる。
今日なんか休みとはいえ一日中地中海から北海までうろうろうろうろしていた。
(お使いゲーなのよね大航海時代…)
なんて時間の無駄なんだ…ほんとはシゴトの準備でやっておいた方がいいことも色々あったのに。
どうせ三月までしかないから、前回行ったところまですら行けるわけないのだけど、うーん…
放置している間にできた新要素(宝の地図)とか、へーっというパーツもあるし、サ終直前ならではのサービス的ガチャとかあるし、とか言いつつズルズルやってる自分はアホかなあ…
まあ、去り行く「大航海時代」を、悼んでいるわけではある。
時間には限りがあるので、どこかで止めた方がいいだろうが、もうちょっとだけ、進めようかな…
細部は忘れているし。何もかもみな、懐かしい(^-^;
(追記)
その後よく調べると、Gamecity版とYahooモバゲー版の違いを、見間違えていただけだったようだと判明。Gamecityで何か他の物(大航海時代onlineとか)も少しだけやってアカウント取っていたので間違えた…
なんか四種類くらいあるし…
で、連動の強いキャラをたくさん入れていたのはYahooモバゲー版と判明。しかし、レベル32って何…今のリスタート分もう31まで来てるよ。
(閉店特別キャンペーンで育成スピードが上がっているらしいとはいえ)
アフリカはナイル川流域しか行ってなかったし…
記憶が大航海時代4のと入り混じっていたかな(^^;
トーマスで天井orz
2020年11月22日 ゲーム
ロマサガRe:Universe。
無課金でずーっとやってる、それでもどうしても欲しいキャラは(フルブライトさんとか)、結構ひけてる。
しかし今月登場の新トーマスはキビしかった…(T_T)
十連一回でガチャれるなんて甘い期待はしてなかったが、毎日必死のプレイで無料の石稼いではつぎ込んでとうとう百五十連やっても出ず。
幸い百五十連で交換ポイントがたまって、トーマス交換してもらえたが…長かったなあ…
ホントいうと前のスタイルの方が絵とか好きなんだけどねぇ。
やれやれ、しばらくガチャする余裕なんて無さそうだ(苦笑)
無課金でずーっとやってる、それでもどうしても欲しいキャラは(フルブライトさんとか)、結構ひけてる。
しかし今月登場の新トーマスはキビしかった…(T_T)
十連一回でガチャれるなんて甘い期待はしてなかったが、毎日必死のプレイで無料の石稼いではつぎ込んでとうとう百五十連やっても出ず。
幸い百五十連で交換ポイントがたまって、トーマス交換してもらえたが…長かったなあ…
ホントいうと前のスタイルの方が絵とか好きなんだけどねぇ。
やれやれ、しばらくガチャする余裕なんて無さそうだ(苦笑)
フルブライトさん降臨
2020年5月19日 ゲーム
あれほどハマったロマンシングサガ3の続編ともいえるスマホゲー「ロマンシングサガ リユニバース」。
一番の推しキャラ(当時は推しという言葉すらまだなかったが)、フルブライト23世がようやく実装!
ふふふふ、この日のためにガチャ石三万近く貯めていましたよ♪(十連が9回はできる。実際には5回目でゲット!)
わーいわーい\(^o^)/
サブキャラのなかでもそう目立つ存在ではなかったから、性能はあまり期待しすぎないようにしてたけど、希少な状態異常解除つき回復(アースヒール)持ってたし、使いどころはちゃんとあるな(中途半端に弱めのアタッカーとかだと、もっとどうしようもない…)
無理にでも育てて連れ歩く決定(^o^)
一番の推しキャラ(当時は推しという言葉すらまだなかったが)、フルブライト23世がようやく実装!
ふふふふ、この日のためにガチャ石三万近く貯めていましたよ♪(十連が9回はできる。実際には5回目でゲット!)
わーいわーい\(^o^)/
サブキャラのなかでもそう目立つ存在ではなかったから、性能はあまり期待しすぎないようにしてたけど、希少な状態異常解除つき回復(アースヒール)持ってたし、使いどころはちゃんとあるな(中途半端に弱めのアタッカーとかだと、もっとどうしようもない…)
無理にでも育てて連れ歩く決定(^o^)
さて、俺戦終了という衝撃の展開のなか、傷ついた私の心を癒してくれたのは、「どーせダメだろ」とこれまで手を出してなかったロマサガRS。始めてみたら結構ハマれる楽しさがあったのでした。
始めたのは終了とわかる数日前ですが。
ファン心につけこむ昔ながらの懐かしいキャラのドット絵と小林智美先生の美麗イラストは想定内。ロマサガ3の直接の続編ってことでもあり、過去シリーズのキャラはいっぱいでてくるんですが、それよりなにより、イトケン神曲が流れっぱなしというのにやられました。チュートリアルでいきなり私がロマサガシリーズ1愛してるあの曲使ってくるしさー。
リセマラして評判のいい数キャラを揃えてからはじめましたが、無課金でもまあまあSSキャラ当たりますね(´- `*)
フルブライトさんがいないのだけは悲しいが…ところが先週から期間限定キャラにトーマス登場!主人公8人のなかで一番好きだったトーマスです。フルブライトさんとも関係の深いトーマスです。「本を読め」とか言ってるところもサイコーです。それが、通常版トーマスよりちょっとバージョンアップした強さの期間限定キャラというので、…私燃えました。毎日工夫に工夫を重ねてバトルやミッションこなしてガチャに必要なジュエルを貯めて(始めて間がないのでまだしも貯めやすいのですが)、毎日かろうじて十連ぶん貯めて回してはガックリと膝をつく日々。そしてこの限定トーマスのガチャは、今日の4時、夜明け前に終了です。
ジュエル500個ゲットのミッションのために、一生作るもんかと思ってたフェイスブックのアカウントまで作りました。さすがに課金はしたくないし(ジュエル一個約一円と思ってくだされ)…次第に敵が強くなってバトルでも稼げなくなりつつあるなか、必死こいて貯めてなんとか届いた最後の三千ジュエル(ガチャ十連一回ぶん)で、ついさっき、祈る思いで引いたらば…
…奇跡が起きました(T_T)
ありがとう、ロマサガRS!
これで、たぶん、俺戦なくなっても生きていける…
この感動を忘れない。
これ以上の感動があるとしたら…
今後、SSフルブライトさんが登場して、しかも凄い優秀キャラで、奇跡的に私のもとへと…なーんてね。
待ってます、運営さんm(_ _)m
始めたのは終了とわかる数日前ですが。
ファン心につけこむ昔ながらの懐かしいキャラのドット絵と小林智美先生の美麗イラストは想定内。ロマサガ3の直接の続編ってことでもあり、過去シリーズのキャラはいっぱいでてくるんですが、それよりなにより、イトケン神曲が流れっぱなしというのにやられました。チュートリアルでいきなり私がロマサガシリーズ1愛してるあの曲使ってくるしさー。
リセマラして評判のいい数キャラを揃えてからはじめましたが、無課金でもまあまあSSキャラ当たりますね(´- `*)
フルブライトさんがいないのだけは悲しいが…ところが先週から期間限定キャラにトーマス登場!主人公8人のなかで一番好きだったトーマスです。フルブライトさんとも関係の深いトーマスです。「本を読め」とか言ってるところもサイコーです。それが、通常版トーマスよりちょっとバージョンアップした強さの期間限定キャラというので、…私燃えました。毎日工夫に工夫を重ねてバトルやミッションこなしてガチャに必要なジュエルを貯めて(始めて間がないのでまだしも貯めやすいのですが)、毎日かろうじて十連ぶん貯めて回してはガックリと膝をつく日々。そしてこの限定トーマスのガチャは、今日の4時、夜明け前に終了です。
ジュエル500個ゲットのミッションのために、一生作るもんかと思ってたフェイスブックのアカウントまで作りました。さすがに課金はしたくないし(ジュエル一個約一円と思ってくだされ)…次第に敵が強くなってバトルでも稼げなくなりつつあるなか、必死こいて貯めてなんとか届いた最後の三千ジュエル(ガチャ十連一回ぶん)で、ついさっき、祈る思いで引いたらば…
…奇跡が起きました(T_T)
ありがとう、ロマサガRS!
これで、たぶん、俺戦なくなっても生きていける…
この感動を忘れない。
これ以上の感動があるとしたら…
今後、SSフルブライトさんが登場して、しかも凄い優秀キャラで、奇跡的に私のもとへと…なーんてね。
待ってます、運営さんm(_ _)m
9月に入ってようやく…ようやく完全に本調子になってきたと思ったのに…
不幸は予想外の方向からやって来た。
「信長の野望~俺たちの戦国」、サービス終了ですってさ。
わあああああん(T_T)
不幸は予想外の方向からやって来た。
「信長の野望~俺たちの戦国」、サービス終了ですってさ。
わあああああん(T_T)
ただれた(ゲーム)生活
2017年1月13日 ゲーム
骨折してから、基本的に何かとヤル気がなくなり家に帰ると遊んでばかり。
特にスマホゲームに費やす時間が増えています。イカンね。
最近モバノブ…信長つながりで、新しいゲームにはまりかけてる。
もーいい加減にせーよ、という感じですが、モバノブや信長の野望201Xつながりのゲーム友達と一緒に合戦するのが意外や楽しく・・・・
まあその合戦もちと重たくてシステム的には問題あるので、一人でやってるとイマイチなのかもですけどね。
「信長の野望~俺たちの戦国」
http://www.nobunaga-oresen.jp/
特にスマホゲームに費やす時間が増えています。イカンね。
最近モバノブ…信長つながりで、新しいゲームにはまりかけてる。
もーいい加減にせーよ、という感じですが、モバノブや信長の野望201Xつながりのゲーム友達と一緒に合戦するのが意外や楽しく・・・・
まあその合戦もちと重たくてシステム的には問題あるので、一人でやってるとイマイチなのかもですけどね。
「信長の野望~俺たちの戦国」
http://www.nobunaga-oresen.jp/
「信長の野望201X」あまりに太っ腹…
2016年8月17日 ゲーム
先週からのイベント。
非情に実り多かった。
そう「非情に」。
ごほうびのアイテムゆ武将やが多すぎて受け取るのにナンギをしています(^^;)
所持枠にも限りがあるとゆーのに。
いちいち改造に使ったり成長に使用したり売りとばしたり、コマメにやらないとギフト枠オーバーして消える可能性すらある。マジヤバイ。
こんな太っ腹すぎるゲーム見たことないよ…
ちなみにイベントに参加できてない人でも、18日の夜までは報酬受け取れるみたいだよ。
十個のアイテムや武将のあたるガチャが30回以上はできる…
あーおなかいっぱい…(汗)
非情に実り多かった。
そう「非情に」。
ごほうびのアイテムゆ武将やが多すぎて受け取るのにナンギをしています(^^;)
所持枠にも限りがあるとゆーのに。
いちいち改造に使ったり成長に使用したり売りとばしたり、コマメにやらないとギフト枠オーバーして消える可能性すらある。マジヤバイ。
こんな太っ腹すぎるゲーム見たことないよ…
ちなみにイベントに参加できてない人でも、18日の夜までは報酬受け取れるみたいだよ。
十個のアイテムや武将のあたるガチャが30回以上はできる…
あーおなかいっぱい…(汗)
「信長の野望201X」第一部ストーリークリア!
2016年7月10日 ゲーム信長の野望201X。
なんとかかんとか、安芸クリア。
つまり第一部のストーリークリアを果たしたわけで、感無量というほどではないが、ホッ。
最後の二戦はS評価取れてないのでまだまだな感じ。
実は第二部も既に開始されているので山城に攻め込まねばならないが、しばらくイベントなど脇道を遊びつつ、育成に力を入れるかな…
無課金ながら、それなりに良い武将もゲットし、育てきれてないしね。
人気投票第三位の上杉謙信を全く育てていないのはもったいないんだろうなあ。
でも一位二位の武田信玄と朝倉宗滴を持っててlv80超えさせているからそんなに緊急に育てる必要を感じない…
育てたいなーと内心そそられてるのは後列ぶち抜き射撃手☆3荒木村重。
別のぶち抜き内藤家長は育ててあるんだけど、彼は二発目から威力が落ちるので、守備デメリットあるけど威力が落ちず速度もそんなに厳しくない荒木を育てたくなってきてしまった(笑)
まあ獣特化・屍特化と、作り分けて使い分けましょうか。
それよりむしろいわゆる「壁」をもうちょっとちゃんと育てないといけないのだろうけど…
安芸の最後の方で壁武将の意義を実感させられました(^^;)
しかし本当に、これは細部まで工夫と笑いがあり、バランスの良い良心的なゲームだと思う。
無課金にもけっこう優しいし♪
なんとかかんとか、安芸クリア。
つまり第一部のストーリークリアを果たしたわけで、感無量というほどではないが、ホッ。
最後の二戦はS評価取れてないのでまだまだな感じ。
実は第二部も既に開始されているので山城に攻め込まねばならないが、しばらくイベントなど脇道を遊びつつ、育成に力を入れるかな…
無課金ながら、それなりに良い武将もゲットし、育てきれてないしね。
人気投票第三位の上杉謙信を全く育てていないのはもったいないんだろうなあ。
でも一位二位の武田信玄と朝倉宗滴を持っててlv80超えさせているからそんなに緊急に育てる必要を感じない…
育てたいなーと内心そそられてるのは後列ぶち抜き射撃手☆3荒木村重。
別のぶち抜き内藤家長は育ててあるんだけど、彼は二発目から威力が落ちるので、守備デメリットあるけど威力が落ちず速度もそんなに厳しくない荒木を育てたくなってきてしまった(笑)
まあ獣特化・屍特化と、作り分けて使い分けましょうか。
それよりむしろいわゆる「壁」をもうちょっとちゃんと育てないといけないのだろうけど…
安芸の最後の方で壁武将の意義を実感させられました(^^;)
しかし本当に、これは細部まで工夫と笑いがあり、バランスの良い良心的なゲームだと思う。
無課金にもけっこう優しいし♪
「信長の野望201X」 祝・一周年!
2016年5月24日 ゲーム コメント (2)
あいかわらず201Xをボチボチと続けている。モバノブが不調な時に力が入る(笑)
一周年記念キャンペーンが始まったが、なかなか濃い!
目玉の新キャラ信長☆4は招待状13枚を投じても当たらなかったが、総選挙ガチャ(人気投票上位の☆3☆4のみが当たる特設ガチャ!)では投票☆4で二位三位の朝倉宗滴と上杉謙信が手をつないでやってくるという派手な結果に♪
新システムの第四特性開眼システムも登場したが、高ダメ出るが1ターン麻痺るという大デメリット付き剣豪“眠り猫”富田さんの欠点を埋める第四特性持ちのカードを、まさに先月ガチャで知らずに確保できていたというスーパーラッキーも判明。
なんか興奮しちゃったわ。
無課金にしてはガチャ運いいような気がするな…。これで信玄謙信両方揃ったし、ソーテキ、井伊直政、尼子経久、富田勢源といった強豪武将をピンポイントで何人も獲れている。
祝!祝!一周年!!
「モバノブ」の二周年キャンペーンがばっとしないのとはエライ違いだ(笑)
…というわけで、家でやろうと持ち帰った仕事は全然しませんでしたとさ。
富田さん用と思ったの第四特性は、思った効果が得られずでした。誤読をまねきやすい表記は問題だよ~。後で少し修正入ったけど。
一周年記念キャンペーンが始まったが、なかなか濃い!
目玉の新キャラ信長☆4は招待状13枚を投じても当たらなかったが、総選挙ガチャ(人気投票上位の☆3☆4のみが当たる特設ガチャ!)では投票☆4で二位三位の朝倉宗滴と上杉謙信が手をつないでやってくるという派手な結果に♪
新システムの第四特性開眼システムも登場したが、高ダメ出るが1ターン麻痺るという大デメリット付き剣豪“眠り猫”富田さんの欠点を埋める第四特性持ちのカードを、まさに先月ガチャで知らずに確保できていたというスーパーラッキーも判明。
なんか興奮しちゃったわ。
無課金にしてはガチャ運いいような気がするな…。これで信玄謙信両方揃ったし、ソーテキ、井伊直政、尼子経久、富田勢源といった強豪武将をピンポイントで何人も獲れている。
祝!祝!一周年!!
「モバノブ」の二周年キャンペーンがばっとしないのとはエライ違いだ(笑)
…というわけで、家でやろうと持ち帰った仕事は全然しませんでしたとさ。
富田さん用と思ったの第四特性は、思った効果が得られずでした。誤読をまねきやすい表記は問題だよ~。後で少し修正入ったけど。
Imperial Saga
2015年11月20日 ゲーム
あのサガシリーズのブラウザゲー、そういえば…と、やってみました。
(今期モバノブあとほぼリーグ落ちと決まったし)
いろんなサガのキャラが使える出てくる…
ちょこちょこと他のサガの音楽がつかわれてたりもする。
フルブライトさんもいるようで。
戦わせるキャラとしては入手できてないが、本拠地のアイテムショップの店主もしていて、嬉しい驚き。
クエストは途中でやめるとリセットみたいだから余裕ないとあまりできないかな…
とか思ってたらヒューズが来た!サガフロで一番気に入ってたキャラだ。
ランクは高くないカードだったが嬉しいな♪(同じキャラでも別ランクのカードがあったりする)
カードやゲーム内の絵は小林さんじゃないから心もち違うけどね。
(タイトル絵はもちろん小林智美さんだが!)
懐かしいな。
(今期モバノブあとほぼリーグ落ちと決まったし)
いろんなサガのキャラが使える出てくる…
ちょこちょこと他のサガの音楽がつかわれてたりもする。
フルブライトさんもいるようで。
戦わせるキャラとしては入手できてないが、本拠地のアイテムショップの店主もしていて、嬉しい驚き。
クエストは途中でやめるとリセットみたいだから余裕ないとあまりできないかな…
とか思ってたらヒューズが来た!サガフロで一番気に入ってたキャラだ。
ランクは高くないカードだったが嬉しいな♪(同じキャラでも別ランクのカードがあったりする)
カードやゲーム内の絵は小林さんじゃないから心もち違うけどね。
(タイトル絵はもちろん小林智美さんだが!)
懐かしいな。
ダイヤモンド☆ガール 恋の本気レッスン
2015年10月20日 ゲーム
乙女ゲーは興味なし、と、書いた。
ただし、実は、実は…
他のゲーム(モバノブ)のための無料ポイントを溜めるためにスマホインストールした「ダイヤモンドガール」のみ、アンインストールしないで毎日ちまちま読んでいるのだった。
ヒロインは、商社の秘書課勤務…と見せて家ではまさかのジャージ女、ポケットにはスルメ…しかもドジっ子。
お屋敷に引っ越してお嬢様扱いされても部屋着はジャージ。
恋が始まるどころか周囲のイケメンたちに毎日呆れられ続ける、脱力系な展開がちょっと気に入ってしまいました(^^;)
ミッションとやらは無くて、ただ時々選択肢を選びながら読むだけ…
まあ乙女ゲーは興味ないが、ロマンス小説はたまに読む。決して嫌いなわけではない。
あのうっすいハーレクインだって、設定が気になったら読むこともある。
無料で読むと毎日五話ずつしか読めないのでなかなか進まない…
でも、こんなんに課金してもしかたがあるまいとも思う…(^^;
途中、死ぬほどしょっちゅう他のゲームのCMウィンドゥが立ち上がるが…
そんなもんなの?見たとたん閉じるのも、もう慣れたけど。
絵柄はまずまず。オトナ志向(?)の私はクール眼鏡なスパルタ社長ルートを読んでいる。
彼がほんとにこんな(!)ヒロインと結ばれる日は来るのだろうか。いやはや…
とぼけたBGMもなんかいいかんじ。
http://www.moregames.co.jp/majilesson/
ただし、実は、実は…
他のゲーム(モバノブ)のための無料ポイントを溜めるためにスマホインストールした「ダイヤモンドガール」のみ、アンインストールしないで毎日ちまちま読んでいるのだった。
ヒロインは、商社の秘書課勤務…と見せて家ではまさかのジャージ女、ポケットにはスルメ…しかもドジっ子。
お屋敷に引っ越してお嬢様扱いされても部屋着はジャージ。
恋が始まるどころか周囲のイケメンたちに毎日呆れられ続ける、脱力系な展開がちょっと気に入ってしまいました(^^;)
ミッションとやらは無くて、ただ時々選択肢を選びながら読むだけ…
まあ乙女ゲーは興味ないが、ロマンス小説はたまに読む。決して嫌いなわけではない。
あのうっすいハーレクインだって、設定が気になったら読むこともある。
無料で読むと毎日五話ずつしか読めないのでなかなか進まない…
でも、こんなんに課金してもしかたがあるまいとも思う…(^^;
途中、死ぬほどしょっちゅう他のゲームのCMウィンドゥが立ち上がるが…
そんなもんなの?見たとたん閉じるのも、もう慣れたけど。
絵柄はまずまず。オトナ志向(?)の私はクール眼鏡なスパルタ社長ルートを読んでいる。
彼がほんとにこんな(!)ヒロインと結ばれる日は来るのだろうか。いやはや…
とぼけたBGMもなんかいいかんじ。
http://www.moregames.co.jp/majilesson/
なんと!初めて覇王戦で、決勝までいけました「モバノブ」。
さすがに覇王は取れなかったが(相手の方、はじめて間がなさそうなのに、なんちゅー豪華な陣容…いくらかけてんだ…私は無課金だゾ)、興奮したし、嬉しかった。
準優勝は小判30両だしねえ。
準決勝で、思い切って陣組替えて、それがうまく当たったのがいまでも嬉しい。普通なら勝てる相手ではなかったし。いろいろ考えて替えたんだよ~
興奮したねえ。ウキウキ♪
さすがに覇王は取れなかったが(相手の方、はじめて間がなさそうなのに、なんちゅー豪華な陣容…いくらかけてんだ…私は無課金だゾ)、興奮したし、嬉しかった。
準優勝は小判30両だしねえ。
準決勝で、思い切って陣組替えて、それがうまく当たったのがいまでも嬉しい。普通なら勝てる相手ではなかったし。いろいろ考えて替えたんだよ~
興奮したねえ。ウキウキ♪
夜啼鳥ブルース 炎の蜃気楼 昭和編 …ってのが出てたらしい
2015年6月1日 ゲーム コメント (2)
桑原水菜著。読んでないけど、…炎のミラージュ、いつのまに昭和篇なんて出てたんだ…予約しようかしら…
いやぁ、今もまだ「モバノブ」楽しんでんですけどー(無課金の範囲で細ぼそと…)。
ここ数週間のエースはイベントガチャで当てた景勝(L)。最前列に置いて、きょーれつな反撃でばったばったと敵をなぎたおしてもらう。
その後ろに景虎(P)。「ふふふ、ぼくがまもるからね…」(とかゆーノリじゃなかったっけ、最後の方は…行け!黒成田!)
景虎のビジュアルは、織田裕二に似てないこともない。鼻のアナが大きいのがタマに傷だが…
同じ大名家出身者の武将カードを同じデッキに入れると、能力にボーナスがつくので一緒に使ってる(上杉ボーナス)★
ちなみに現デッキには信長(G)もいる。で、ちょっとミラージュを思い出した…
LとかPとかはカードの強さランク。このゲームにはL>P>G>S>Bという5種類の強さのカードがあります。同じ武将でも何種類かあるので付記。P信長とかL信長はゲットしたことないですが…
え、直江?カードにもしてもらってませんが何か?
兼続の直江なら強カードがあるけど、持ってない(笑)
色部勝長Gとか柿崎晴家Gとかはあるんですけどね。かわいそうな直江。
いやぁ、今もまだ「モバノブ」楽しんでんですけどー(無課金の範囲で細ぼそと…)。
ここ数週間のエースはイベントガチャで当てた景勝(L)。最前列に置いて、きょーれつな反撃でばったばったと敵をなぎたおしてもらう。
その後ろに景虎(P)。「ふふふ、ぼくがまもるからね…」(とかゆーノリじゃなかったっけ、最後の方は…行け!黒成田!)
景虎のビジュアルは、織田裕二に似てないこともない。鼻のアナが大きいのがタマに傷だが…
同じ大名家出身者の武将カードを同じデッキに入れると、能力にボーナスがつくので一緒に使ってる(上杉ボーナス)★
ちなみに現デッキには信長(G)もいる。で、ちょっとミラージュを思い出した…
LとかPとかはカードの強さランク。このゲームにはL>P>G>S>Bという5種類の強さのカードがあります。同じ武将でも何種類かあるので付記。P信長とかL信長はゲットしたことないですが…
え、直江?カードにもしてもらってませんが何か?
兼続の直江なら強カードがあるけど、持ってない(笑)
色部勝長Gとか柿崎晴家Gとかはあるんですけどね。かわいそうな直江。
さて、私はコーエーの「信長の野望」シリーズをプレイしたことは、ない。
光栄には思い入れはあるがそれはもっぱら「大航海時代」と「ロイヤルブラッド」である。ブラウザゲーになった「大航海時代V」はちょこちょこやっていたが、最近作業ゲー化も進んで、レアカードも来ないしで、飽きてきて放置中…
それに比べると、去年あたりからスマホのモブキャストとコーエーが組んだ「モバノブ」は、そこそこ面白くて(ゲーム外のコミュとか含みで)ちまちま楽しんでいたが、周囲がけっこう、先週プレオープンした「信長の野望201X」始めたみたいなんで、土曜あたりからちょこっと触ってみた。
日曜は晩遅くまで働いて(残った仕事を持って帰ったりもしているが)、ちょうど大阪も落ち着いたところだし、今日は一日だらだらゲーム…
いや、意外に面白いんですよコレ。
本家信長と違って、シミュレーションじゃなくRPG。
しかも、主人公(プレイヤー)が現代人。
日本各地に、都市をまるごと覆うような謎の結界があらわれ、内部はなぜか戦国時代と繋がる…と同時に大量の幽魔(モンスター)が湧き始める。陰陽師の血を引く主人公は地球防衛隊(?)の一員として結界に入り、戦国武将たちと共闘(!)して幽魔を倒し、地域を解放するべく戦う…
と、ゆーよーなストーリー。
信長だの秀吉だのその他大勢、有名無名の戦国武将に銃器まで持たせてガシガシ戦わせる。
てんでコーエー伝統の渋めの顔グラ、モバノブでも慣れ親しんだカオの武将たちが機関銃だのインカムだのIT機器だのを片手に引っさげて、という、ぶっとんだ世界観、大御所コーエーが代表作を自らパロってるかんじでかなり笑えます。(一番ヘンなのは白衣に聴診器の丹羽長秀さんがオカシイ。薬師=回復系ジョブとはいえ)。
顔グラの問題だけでなく、活動を続けるとTV報道されたり、スポンサーがついて資金をくれたり変なギミックがいっぱい…でもゲームシステムじたいは結構練り込まれていて、戦闘のテンポもいいし、育成も深そうで、笑いながらも感心できます。PCでもスマホやタブレットでもプレイ可。
リリースの話を聞いた時点では、バカにしてたんだけど…
http://www.gamecity.ne.jp/201x/ (公式サイト)
プレオープン版、
PC版(ブラウザ版)でするならhttp://my.gamecity.ne.jp/
スマホアプリでするならGooglePlayで検索したらいけます。
うーん、こんなことばっかしてる場合じゃないんだけどな(^^;)
もちろん、無課金の範囲内で楽しんでいますが(笑)
光栄には思い入れはあるがそれはもっぱら「大航海時代」と「ロイヤルブラッド」である。ブラウザゲーになった「大航海時代V」はちょこちょこやっていたが、最近作業ゲー化も進んで、レアカードも来ないしで、飽きてきて放置中…
それに比べると、去年あたりからスマホのモブキャストとコーエーが組んだ「モバノブ」は、そこそこ面白くて(ゲーム外のコミュとか含みで)ちまちま楽しんでいたが、周囲がけっこう、先週プレオープンした「信長の野望201X」始めたみたいなんで、土曜あたりからちょこっと触ってみた。
日曜は晩遅くまで働いて(残った仕事を持って帰ったりもしているが)、ちょうど大阪も落ち着いたところだし、今日は一日だらだらゲーム…
いや、意外に面白いんですよコレ。
本家信長と違って、シミュレーションじゃなくRPG。
しかも、主人公(プレイヤー)が現代人。
日本各地に、都市をまるごと覆うような謎の結界があらわれ、内部はなぜか戦国時代と繋がる…と同時に大量の幽魔(モンスター)が湧き始める。陰陽師の血を引く主人公は地球防衛隊(?)の一員として結界に入り、戦国武将たちと共闘(!)して幽魔を倒し、地域を解放するべく戦う…
と、ゆーよーなストーリー。
信長だの秀吉だのその他大勢、有名無名の戦国武将に銃器まで持たせてガシガシ戦わせる。
てんでコーエー伝統の渋めの顔グラ、モバノブでも慣れ親しんだカオの武将たちが機関銃だのインカムだのIT機器だのを片手に引っさげて、という、ぶっとんだ世界観、大御所コーエーが代表作を自らパロってるかんじでかなり笑えます。(一番ヘンなのは白衣に聴診器の丹羽長秀さんがオカシイ。薬師=回復系ジョブとはいえ)。
顔グラの問題だけでなく、活動を続けるとTV報道されたり、スポンサーがついて資金をくれたり変なギミックがいっぱい…でもゲームシステムじたいは結構練り込まれていて、戦闘のテンポもいいし、育成も深そうで、笑いながらも感心できます。PCでもスマホやタブレットでもプレイ可。
リリースの話を聞いた時点では、バカにしてたんだけど…
http://www.gamecity.ne.jp/201x/ (公式サイト)
プレオープン版、
PC版(ブラウザ版)でするならhttp://my.gamecity.ne.jp/
スマホアプリでするならGooglePlayで検索したらいけます。
うーん、こんなことばっかしてる場合じゃないんだけどな(^^;)
もちろん、無課金の範囲内で楽しんでいますが(笑)
覇王戦。最上位リーグの更にトップ二人ずつが集う覇王戦。
でるだけなら何回か出たけど、ついに!今週は!
決勝トーナメント進出をはたしました。やったね♪
ベスト4で終わったけど、ウチの武将たちよくやったと思います(*^^*)
今月は正月チケットガチャの引きがよくて、半兵衛官兵衛トーキチローなどバフデバフの大物が揃い、手数の多さでは定評のあるG伊達政宗とS柳生宗矩がまー光る光る。そこに最強の大砲・P柴田勝家が加入して、無課金にしちゃかなり強い陣が組めてましたから…。
しかし…明日の晩、今シーズン終了時にはにはもう前線の7人中4人の賞味期限が切れ、また、ガチャで新メンバーを登用して行くしかない。つーか強いカードきてくれるかなー、きてほしーなー…。
宗矩はSだからわりと簡単にもっかい引けそうだが…。
まあその分、強いけど防御の弱いカードでもあります(笑)
でるだけなら何回か出たけど、ついに!今週は!
決勝トーナメント進出をはたしました。やったね♪
ベスト4で終わったけど、ウチの武将たちよくやったと思います(*^^*)
今月は正月チケットガチャの引きがよくて、半兵衛官兵衛トーキチローなどバフデバフの大物が揃い、手数の多さでは定評のあるG伊達政宗とS柳生宗矩がまー光る光る。そこに最強の大砲・P柴田勝家が加入して、無課金にしちゃかなり強い陣が組めてましたから…。
しかし…明日の晩、今シーズン終了時にはにはもう前線の7人中4人の賞味期限が切れ、また、ガチャで新メンバーを登用して行くしかない。つーか強いカードきてくれるかなー、きてほしーなー…。
宗矩はSだからわりと簡単にもっかい引けそうだが…。
まあその分、強いけど防御の弱いカードでもあります(笑)