1951年、H・ブルース・ハンバーストーン監督作品、イギリス映画。
ビデオマーケットなる映像視聴アプリからPCで視聴。(映画記事ひさしぶり~)
セブンイレブンアプリから、コレ用の1000円分のポイントをもらったので。
そして、さっさと使って、無料体験期間中に忘れず退会しなくては(汗)
「銀の靴」は、ハリウッドのミュージカル女優ヴェラ=エレンがイギリスで撮ったミュージカル。ヴェラ=エレン別に好きでもないし、英国製な分世間的には格落ち感があるのかもしれませんが、共演がデヴィッド・ニーヴンなので、ずーっと気になっていた作品なのでした。
ストーリーは例によっていとも軽いコメディ。
エジンバラで公演中の劇団の貧しい踊り子ジャネット(ヴェラ=エレン)は仕立て屋への支払いにも困っていたが、遅刻しそうな時に乗せてもらったのが有名な大富豪の車(但し回送中)だったため、大富豪の婚約者と周囲に勘違いされる。ショーの資金繰りに困ってる座長(シーザー・ロメロ)は大富豪からの支援を当てにし彼女を主役に取り立てたり、仕立て屋は取り立てどころか豪華な衣装を強引にプレゼントしたり、人々の噂になる。
身に覚えのないカタブツの大富豪ブルーノ(ニーヴン)は、こっそり調査をと劇場を訪れ、記者に間違えられたのをいいことにジャネットと話すが、元気でサバサバしたアメリカ娘ジャネットに好感を持つ。互いに嘘をついたまま二人は親しくなり…
嘘をついてるけど、バレてもお互いに全然怒らないのがさっぱりしていいです。
現実味なんてなくてOK(笑)
そしてこのような、ほんと適当なえーかげんな筋立ての軽いコメディに、出演するだけで「よし許したー!」という気にさせてくれるニーヴン様がやっぱりスバラシイ。
最初珍しく地味~な茶色いスーツで出てきたと思ったら、ジャネットと会ったとたん、急にお洒落なグレーのスーツにピンクのカーネーションでいつもの素敵紳士全開。
お約束の「本人が本人の偽物を演じる」ネタなんかも全然嫌味なく楽しめます☆
ミュージカルナンバーは三つほどしかないけど、ヴェラ=エレンは踊れる人だから、それなりには楽しめます。バレエ的な振付が多い感じですが、二つ目のはタップもあり。三つ目のはパリのアメリカ人ならぬロンドンのアメリカ娘って感じ。いかにも50年代風。あくまでも、昔のミュージカルが好きな人にはって感じですけどね(笑)
去年あたりからろくに映画見てなくて、久しぶりの映画、ささやかな映画でしたが…
…見てよかった…(^^♪
無料で見れるポイントはあと2本分ほどあるのですが、あとどうしようかな…
ほんとに昔の映画はほとんどないしなあ…まあ未見のニーヴン様映画が見れただけでも価値があったか。
ビデオマーケットなる映像視聴アプリからPCで視聴。(映画記事ひさしぶり~)
セブンイレブンアプリから、コレ用の1000円分のポイントをもらったので。
そして、さっさと使って、無料体験期間中に忘れず退会しなくては(汗)
「銀の靴」は、ハリウッドのミュージカル女優ヴェラ=エレンがイギリスで撮ったミュージカル。ヴェラ=エレン別に好きでもないし、英国製な分世間的には格落ち感があるのかもしれませんが、共演がデヴィッド・ニーヴンなので、ずーっと気になっていた作品なのでした。
ストーリーは例によっていとも軽いコメディ。
エジンバラで公演中の劇団の貧しい踊り子ジャネット(ヴェラ=エレン)は仕立て屋への支払いにも困っていたが、遅刻しそうな時に乗せてもらったのが有名な大富豪の車(但し回送中)だったため、大富豪の婚約者と周囲に勘違いされる。ショーの資金繰りに困ってる座長(シーザー・ロメロ)は大富豪からの支援を当てにし彼女を主役に取り立てたり、仕立て屋は取り立てどころか豪華な衣装を強引にプレゼントしたり、人々の噂になる。
身に覚えのないカタブツの大富豪ブルーノ(ニーヴン)は、こっそり調査をと劇場を訪れ、記者に間違えられたのをいいことにジャネットと話すが、元気でサバサバしたアメリカ娘ジャネットに好感を持つ。互いに嘘をついたまま二人は親しくなり…
嘘をついてるけど、バレてもお互いに全然怒らないのがさっぱりしていいです。
現実味なんてなくてOK(笑)
そしてこのような、ほんと適当なえーかげんな筋立ての軽いコメディに、出演するだけで「よし許したー!」という気にさせてくれるニーヴン様がやっぱりスバラシイ。
最初珍しく地味~な茶色いスーツで出てきたと思ったら、ジャネットと会ったとたん、急にお洒落なグレーのスーツにピンクのカーネーションでいつもの素敵紳士全開。
お約束の「本人が本人の偽物を演じる」ネタなんかも全然嫌味なく楽しめます☆
ミュージカルナンバーは三つほどしかないけど、ヴェラ=エレンは踊れる人だから、それなりには楽しめます。バレエ的な振付が多い感じですが、二つ目のはタップもあり。三つ目のはパリのアメリカ人ならぬロンドンのアメリカ娘って感じ。いかにも50年代風。あくまでも、昔のミュージカルが好きな人にはって感じですけどね(笑)
去年あたりからろくに映画見てなくて、久しぶりの映画、ささやかな映画でしたが…
…見てよかった…(^^♪
無料で見れるポイントはあと2本分ほどあるのですが、あとどうしようかな…
ほんとに昔の映画はほとんどないしなあ…まあ未見のニーヴン様映画が見れただけでも価値があったか。
コメント