いまいちテンションが上がらない。
まぁサイトも小さく更新したし、懸案の雑誌記事スキャンも進めたし、ダビングした番組のCM抜きもやったし、昼寝もしたし、いろいろしているようだが、明日のオシゴトが予定通りにスムーズに片付くかどうかちょっと心配なせいかもしれない。
…あ、しばらくゲームしていないから調子がヘンなのだろうか(違)

…でも来週には取りに来て、と、先様に言っちゃったしなぁ。まだ出来てないのに(笑)
あえて自ら退路を断ち、背水の陣に己を追いこむ私…。って、キャラに合ってないゾ(爆)

コメント

nophoto
なにわすずめ
2009年6月7日1:47

お疲れ様です。さきほど「西部野郎・・」見終わりました。CMカットは、すごく
大変だったと思います。(^_^;)(CMあってもけっこう趣深いものがあるかも)それにしても、この映画、ウィドマーク様の生真面目さが際立つぐらい、他の役者が、みんな泥臭さに徹底してますね。なんか、ウィドマーク様には、気の毒なぐらい異次元でした。確かに、めったに見られないコスプレは楽しめましたね。ネグリジェみたいな寝巻きもあやしかったし。絶倫な家風の女性とよれよれなウィドマーク様の組み合わせは、「トンネル」にどことなくかぶるもの感じました。やっぱり、枯れたかんじが、持ち味なのか(爆)ううう・・・。機関車と並走するウマのシーンとかみてると、たしかに西部劇ですが・・・。時代が大きく変わったことを感じる作品でした。後半登場するウィドマーク様の娘をゲットした男が、どことなく
綾小路きみまろさんに似てると思うのは、私だけでしょうか(笑)
それから、「日曜アクション劇場」とは、初めて聞く番組です。ボースン様のおうちあたり限定で放送されていたんでしょうか。
もし、カットされてる場面が、始めの方のウィドマーク様を美女がお風呂に案内して、サービスされてる場面だったりしたら、ちょっと見たいかも(爆)・・・・

nophoto
なにわすずめ
2009年6月7日19:59

こんばんわ。ボースン様宛ての英国からのメールがなぜか私のほうに届いてます。もし、まちがってボースン様の方にまだ届いてなければ、メールに貼り付けて、お送りしますが・・・・。

ボースン
2009年6月7日22:15

こんばんわー。今帰りました。最低限のコトはすんだ…よかった…
メールも、うちにもちゃんと来ていましたのでご安心を。

「西部野郎奮戦記」、ねっ!泥臭いんですよね。監督が都会派のリチャード・クワインですから、しかも私見では結構出来上がりにムラのある監督ですから…
最後の勝者は、たしかに、きみまろがビートルズ世代コスをしてるみたいな青年でしたね。どこかで見たことが…と考えているうち、「007カジノロワイヤル」に出ていたことを思い出しました。ダニエル・クレイグじゃなくデヴィッド・ニーヴン&ピーター・セラーズの、オースティン・パワーズのハシリみたいな1967年作品。

>やっぱり、枯れたかんじが、持ち味なのか(爆)ううう・・・。

いや、でも、精力ムンムンなウィドマーク様なんて、ちょっとイヤですよう…(爆)
肉体性ではなく精神性が勝ってるのがいいんですよう。

ちなみに、「日曜アクション劇場」はサンテレビ、日曜午後五時からの一時間半枠番組でした(私、生まれ育ちは兵庫県です)。サンテレビなんで、神戸とか姫路とかのマイナ~なCMが入っていたんですが、やはりできるだけ本篇の画質を落としたくないので消しまくり。
時々おおっ!とか叫びながらですが(笑)

カットで約三分の二になった映画ですが、カットされた部分も同等以上に泥臭かったら、カットされてむしろテンポが良くなった、なんてオチだったら笑えますね。悩ましいところです。

nophoto
なにわすずめ
2009年6月7日23:40

お勤めお疲れ様でした!こないだから、キャプチャができん!と騒いでましたが、あるソフトをインストールしたら、(勿論フリーです)いとも簡単に可能になりました。(^^♪そのソフトで、リージョンフリー機の役割も果たすらしいのですが、今のところ無理です。「トンネル」と、パル盤はOKですが、そんなことができれば、リーフリプレイヤーいらないじゃんと思うのですが、なんか裏技があるのかも・・・

ボースン
2009年6月9日23:19

すみません、ココ見落としてました(^^;)
ちょっと日記かく間がなかったりで…
ソフトでリーフリにするって銘打ってるモノを私も見たことはありますが、怪しいと睨んで試していませんでした。とりあえずキャプチャできるようになってよかったですね♪

お気に入り日記の更新

日記内を検索