昨日の夜買ってきた安物のコンパクトプリンタで、一気に年賀状作り。
昼はランチバイキングでたらふく食べて、夜は…
クリスマスイブ。
となると勿論、クリスマス映画を見ねば!
で、「気まぐれ天使」です。1947年モノクロ作品。
クリスマス間近な街。
生真面目さがかえって後援者との軋轢を生んだのかして、大聖堂建設資金集めが難航してフウフウ、愛妻をかえりみる余裕も失くしてるプロウン主教(デヴィッド・ニーヴン)のもとへ、突然あらわれたナゾの色男ダドリー(ケイリー・グラント)。彼は主教を助けに来た天使だと自己紹介し、主教の見てないところでアレコレ小さな奇跡を起こしたり人々の心をほぐしたりするのだが…
開巻早々、ストレスからつい奥さんにキツめの言葉をかけちゃうニーヴン主教にごく軽くビックリ。いや、すぐ反省して「明日時間取って出かけようか」と仲直り提案をするんですが結局仕事で提案もボツに…。精神的に追い詰められてるんだね〜。
グラント、ニーヴンともに洒脱とかスマートとかいうキャラを得意とするスターなのですが、今回はそういう部分はもっぱらグラントに集中させてます。加えて男の色気全開、タイピストも乳母もメイドさんも、主教夫人(ロレッタ・ヤング)までいささかダドリーにぼうっとなる始末。スケートリンクのシーンはジャンプや回転まで決めまくり、吹き替えなのかなどうなのかな(確認しきれなかった)。
終盤は主教がめちゃ気の毒とも言えます(笑)
実際、デヴィッド・ニーヴンの旬はむしろ50年代以降、厚顔無敵な洒脱オジサマ役がツボに入ってから。でもまあやっぱり、上品でイイな〜☆ニーヴン。
色気では負けているが、聖職者だから色気なんかモロ出しにしちゃダメだしね。ハンサム天使にすっかり負け犬気分の淋しげな風情がこれはこれで、激カワイイです。秀でた額、すんなりした鼻筋、小洒落た細い口ヒゲ、そして何より品良く伸びた長い首♪
時代も時代だしで、のんびりしたテンポのファンタジック・コメディ。
トボけた設定とあわやヨロメキ?という要素でクスッ&ハラハラさせながら、グラント、ニーヴンの二人のパーソナリティで、しごく上品にまとまってました。
この季節にはオススメ(*^^*)
DVD ファーストトレーディング 2006/12/14 ¥500
昼はランチバイキングでたらふく食べて、夜は…
クリスマスイブ。
となると勿論、クリスマス映画を見ねば!
で、「気まぐれ天使」です。1947年モノクロ作品。
クリスマス間近な街。
生真面目さがかえって後援者との軋轢を生んだのかして、大聖堂建設資金集めが難航してフウフウ、愛妻をかえりみる余裕も失くしてるプロウン主教(デヴィッド・ニーヴン)のもとへ、突然あらわれたナゾの色男ダドリー(ケイリー・グラント)。彼は主教を助けに来た天使だと自己紹介し、主教の見てないところでアレコレ小さな奇跡を起こしたり人々の心をほぐしたりするのだが…
開巻早々、ストレスからつい奥さんにキツめの言葉をかけちゃうニーヴン主教にごく軽くビックリ。いや、すぐ反省して「明日時間取って出かけようか」と仲直り提案をするんですが結局仕事で提案もボツに…。精神的に追い詰められてるんだね〜。
グラント、ニーヴンともに洒脱とかスマートとかいうキャラを得意とするスターなのですが、今回はそういう部分はもっぱらグラントに集中させてます。加えて男の色気全開、タイピストも乳母もメイドさんも、主教夫人(ロレッタ・ヤング)までいささかダドリーにぼうっとなる始末。スケートリンクのシーンはジャンプや回転まで決めまくり、吹き替えなのかなどうなのかな(確認しきれなかった)。
終盤は主教がめちゃ気の毒とも言えます(笑)
実際、デヴィッド・ニーヴンの旬はむしろ50年代以降、厚顔無敵な洒脱オジサマ役がツボに入ってから。でもまあやっぱり、上品でイイな〜☆ニーヴン。
色気では負けているが、聖職者だから色気なんかモロ出しにしちゃダメだしね。ハンサム天使にすっかり負け犬気分の淋しげな風情がこれはこれで、激カワイイです。秀でた額、すんなりした鼻筋、小洒落た細い口ヒゲ、そして何より品良く伸びた長い首♪
時代も時代だしで、のんびりしたテンポのファンタジック・コメディ。
トボけた設定とあわやヨロメキ?という要素でクスッ&ハラハラさせながら、グラント、ニーヴンの二人のパーソナリティで、しごく上品にまとまってました。
この季節にはオススメ(*^^*)
DVD ファーストトレーディング 2006/12/14 ¥500
コメント
40〜50年代の古い作品が、案外と近年色々リメイクされていて、フシギですねー。日本映画も椿三十郎とかリメイクばやりだし、世界的なものなんですか?