ペインタークラシック、と…ニューヨーク…
2001年9月11日ペインタークラシックがヘンなのに今頃気付く。いや、まだまともには使ってみていなかったしな。何故か、カーソル位置から何センチも離れた地点から実際の描画が始まってしまうのだ。タブレット使う場合のみ、起こることなので、インストールした時には気が付かなかった。シドイ。
一日、いろいろとインストールしなおしたりバックアップファイルから保存したりして、もうくたくた(まだ治らない…)。
…で、寝ようとしたら、海の向こうのアメリカで、摩天楼に国防省にと飛行機をぶつけまくるとんでもない連続テロ事件が勃発!TV画面を見ていても、映像がとんでもなさすぎて「…うそぉ…」と呟かずにはおられない。しかも、リアルタイムでまだ何機も、ハイジャックされて迷走中の飛行機があるとか言ってるし。
あんまり凄い事件だと、現実感がふうっと遊離していく感じでたまらない。でも、明日の朝刊には死者ウン千人とかウン万人とか、じりじり増える方向で載るんだろうな。早くなんとか解決つかないか。それこそ「本物」の戦争が始まりかねない。ああ、いやだなあ…。
一日、いろいろとインストールしなおしたりバックアップファイルから保存したりして、もうくたくた(まだ治らない…)。
…で、寝ようとしたら、海の向こうのアメリカで、摩天楼に国防省にと飛行機をぶつけまくるとんでもない連続テロ事件が勃発!TV画面を見ていても、映像がとんでもなさすぎて「…うそぉ…」と呟かずにはおられない。しかも、リアルタイムでまだ何機も、ハイジャックされて迷走中の飛行機があるとか言ってるし。
あんまり凄い事件だと、現実感がふうっと遊離していく感じでたまらない。でも、明日の朝刊には死者ウン千人とかウン万人とか、じりじり増える方向で載るんだろうな。早くなんとか解決つかないか。それこそ「本物」の戦争が始まりかねない。ああ、いやだなあ…。
コメント