朝の平和。
2001年5月6日朝起きると、昨夜うっかり少し開けていた窓から、鳩が台所に一羽入り込んでウロウロしていた。(我が家は七階なのでセキュリティ的にはそうヤバくない)
窓の隙間はカーテンがふさいでしまって出られなかったらしい。窓の外で、ツレアイが心配してぱたぱた飛び回っているのも美しいといや美しいのだが、…ヒトの手紙にフンをするな!ヒトのパソコンに足跡付けるな!平和の象徴も、あんまり傍に来られると面倒のモトだよね。以前には、ウチのエアコンの陰に巣を作って卵まで産んだ剛の者がいたけれど、マイホームもおデートも、よそでやってくれ〜。
午後は「お付き合い」で、映画「クレヨンしんちゃん・モーレツ!オトナ帝国の逆襲」を見に行く(T^T)
…しかし、ここ数年の映画版の中ではイマイチな出来。いつもよりアクション少ないのはまあともかくとして、ワンアイデアに頼りすぎで練りこみが足らんですよ。観念的な悪役を出すならば、その背景をもっとキチンと描かにゃあね。(真剣に見てんのかよ〜)
窓の隙間はカーテンがふさいでしまって出られなかったらしい。窓の外で、ツレアイが心配してぱたぱた飛び回っているのも美しいといや美しいのだが、…ヒトの手紙にフンをするな!ヒトのパソコンに足跡付けるな!平和の象徴も、あんまり傍に来られると面倒のモトだよね。以前には、ウチのエアコンの陰に巣を作って卵まで産んだ剛の者がいたけれど、マイホームもおデートも、よそでやってくれ〜。
午後は「お付き合い」で、映画「クレヨンしんちゃん・モーレツ!オトナ帝国の逆襲」を見に行く(T^T)
…しかし、ここ数年の映画版の中ではイマイチな出来。いつもよりアクション少ないのはまあともかくとして、ワンアイデアに頼りすぎで練りこみが足らんですよ。観念的な悪役を出すならば、その背景をもっとキチンと描かにゃあね。(真剣に見てんのかよ〜)
コメント